Nosocomial Infection
Control
院内感染予防対策

衛生管理の写真

こがめ歯科の取り組み

1.衛生管理のみを行う「クリーンスタッフ」がいます

2.患者さんに触れるエプロンなどは使い捨てのものを使用

3.患者さんに使用する器具は、治療毎に徹底して滅菌

4.スタッフは患者さんごとに新品のグローブを使用します

5.院内の水や空気も業務用の機器で、常に徹底管理

1.衛生管理のみを行う「クリーンスタッフ」がいます

普通の歯科医院は、院内の清掃や器具の準備・滅菌を、歯科衛生士や歯科助手が行っていますが、こがめ歯科ではクリーンスタッフが行います。

専用のスタッフを配置することでクオリティを維持することができますし、衛生士や助手は本業に集中できるので、より患者さんへの対応にリソースを割くことができます。

衛生管理を行うクリーンスタッフの写真

2.患者さんに触れるエプロン等は使い捨てのものを使用

今では当たり前になってきましたが、当院では早い段階から使い捨てのエプロンやコップを採用していました。

当院では、さらにヘッドレストカバーやラバーチップ(歯のお掃除器具)も使い捨てにしていますので、ご安心ください。

使い捨てエプロンを外すスタッフの写真

3.患者さんに使用する器具は治療毎に徹底して滅菌

今でこそ当たり前になってきた院内感染防止のための滅菌ですが、当院ではさらに強化しています。

高価な器具のため、なかなか数を揃えられないタービン(歯を削る機器)なども、大量にストックがあり、高圧蒸気滅菌器にて1回使用ごとにすべて滅菌しています。

滅菌したタービン、高圧蒸気滅菌器の写真

また、熱を加えられないプラスチック類(歯ブラシや歯間ブラシやシリンジの先など)は、薬液消毒した後に、外部委託でEOG(エチレンオキシドガス)滅菌をしています。

薬液消毒後、EOG(エチレンオキシドガス)滅菌した、歯ブラシ・歯間ブラシ・シリンジ先の写真

滅菌処理を行うスタッフの写真

4.スタッフは患者さんごとに新品のグローブを使用します

当院では、歯科医師・歯科衛生士が患者さんお一人ごとに新しいグローブを患者さんの目の前で取り出して使用しています

チェアーの前の壁に新しいグローブの箱を、側面に消毒用のウェルパスを設置しています。

ウェルパス(速乾性擦式手指消毒剤)を各チェアー(8台)に設置しました。

ウェルパス(速乾性擦式手指消毒剤)の写真

新しいグローブを取り出すスタッフの写真

5.院内の水や空気も業務用の機器で、常に徹底管理

治療で使う水は、酸化電位水(強酸性水)という消毒・滅菌に有効な水を使用しています。

酸化電位水(強酸性水)の写真

チェアー全台に設置されている口腔内バキューム(デンパックス)が、空気中の細かな粉塵等を可能な限り吸ってくれます。当院では開業当初から導入しています。

口腔内バキューム(デンパックス)の写真

口腔内バキューム(デンパックス)

業務用プラズマクラスターイオン清浄機(シャープ製)の写真

業務用プラズマクラスターイオン清浄機(シャープ製)

業務用空気清浄機(IHI製)の写真

業務用空気清浄機(IHI製)

エアードックの写真

エアードック

こがめ歯科は開業時より、院内感染防止の観点からの衛生強化をずっと行ってきました。

その時のノウハウが、現在の感染症対策にも活かされていますが、長年の試行錯誤によりさらに強化することができました。

ここまでやっている医療機関は、そうそう無いと断言できます。どうか安心して、ご来院ください(感染予防へのご協力も合わせてお願いいたします)。