2020.1.14 お知らせスタッフブログメディア掲載 新年会 北区歯科医師会の新年会がありました。苦節26年・・・4等当たりました(笑)・・・ 2020.1.02 お知らせスタッフブログメディア掲載 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。新年は6日(月)からです・・・ 2019.12.30 お知らせスタッフブログメディア掲載 新年は6日(月)から・・・ 新年は6日(月)診療スタートです。打ち上げの忘年会には来春からのドクターと衛生士も参加しました・・・ 2019.12.24 お知らせスタッフブログメディア掲載 今週いっぱいで・・・ 診療も今週28日土曜日までで、年明けは1月6日(月)スタートとなります・・・ 2019.12.21 お知らせスタッフブログメディア掲載 電話が・・・ 院内の電話が新しくなりました。何でも「さら」っていいですね・・・ 2019.12.20 お知らせスタッフブログメディア掲載 新しいスタッフ・・・ 来春から新しいスタッフがすでに2名決まりました。常勤の男のドクター1名と歯科衛生士1名が決まっています。来週の当院の忘年会にも参加してもらえます。またチームがより一層強固な「ワンチーム」になると思うとワクワクしますね・・[…続きを読む] 2019.12.18 お知らせスタッフブログメディア掲載 スタッドレス・・・ やっと冬用にタイヤ交換しました。今年も、やっぱり雪降るんですかねぇ・・・ 2019.12.17 お知らせスタッフブログメディア掲載 最近・・・ 先ほど、患者さんに「いつもブログ見てます・・・」と言われました。最近、さぼっているのでまた頑張って投稿しまーす・・・ 2019.12.09 お知らせスタッフブログメディア掲載 知覚過敏について ⚫︎知覚過敏とは 不適切なブラッシングや歯周病などで歯ぐきが下がると象牙質がむき出しになります。 この状態で冷たいものや歯ブラシの刺激が伝わると痛みやしみを感じます。 ★歯がしみるとブラッシングが滞りがちに[…続きを読む] 2019.12.04 お知らせスタッフブログメディア掲載 吸指癖(指しゃぶり) 指しゃぶりがある全ての子供に口腔内への影響が出るわけではありませんが、長期間続くほどその影響は大きくなります。 ①歯列•咬合への影響、②皮膚への影響などがあげられます。 ①歯列・咬合への影響 歯列・咬合へ影響する吸指癖の[…続きを読む] 21 / 98« 先頭«...10...1920212223...304050...»最後 »