梅雨が明けて夏本番になって来ましたね。夏は食中毒の季節です!これから夏休み、お盆で海外へ旅行に行ったりする際にも気になる所ですよね。
食中毒の予防といえば、、、、、①熱を加えて食べる②傷んだ食べ物を控える③手洗い
などがあげられます。
しかし食べ物そのものに病原菌が入っていれば、上記の方法で食中毒を防ぐことは難しいですよね?
そこでクイズです!
次の中で食中毒の究極の予防法はどれでしょうか?
①口腔ケアを行う ②水を大量に飲む(病原菌を薄める) ③よく噛んで食べる
正解は、、、、、、、、、、
③よく噛んで食べる
よく噛んで食べると唾液が出ます。唾液は抗菌作用をもち、また胃からは胃酸(酸性の胃液)が分泌され菌は瞬時に死滅します。もし胃酸が出なかったら胃の中では食べたものが生ゴミ状態になり、細菌が繁殖してしまいます。
人の体は胃酸を出すことによって無菌化しています。
なので皆さんよく噛んで食べましょう!!
[2019.7.25] | お知らせ |
だいぶ遅いですが、こないだ「コンフィデンスマンJP」を見ました・・・痛快でした。長澤まさみ、サイコー・・・
藤原竜也の「ダイナー」を見てきました。ちょっと不思議な映画でした・・・
昨日のボクシングをオンタイムで見ていました。村田王座奪還!!マジ感動しました・・・村田、サイコー・・・
頂き物のスイカをこがめベースで、みんなで食べました・・・あまーい・・・
今回で実は二人目なんですが、鳥取からウチへ衛生士として勤務されているスタッフがいます。今回、鳥取県衛生士学校にご挨拶に行ってきました・・・